home(フレームなし)>創作場>オリジナル小説>空のごとく海のごとく>第三章 第三節 10
空のごとく海のごとく
第三章 風は嵐となりて
第三節 再会
|
風に金色の髪がなびく――。 セレスは船の行く先を見つめて溜息を漏らした。 「何見つめてるんだ?」 「バルバ――……」 セレスはバルバを見上げた。 「終わったんだなって、『最果ての地』に着いたら……私はどこへ行くのかな――って」 「…………」 「私は一人じゃ何も出来なくて……世間知らずで……」 セレスは俯いた。どうやらここ数日のことを思い出して沈んでいるらしい。 「だからどうした? 知らないならこれから知ればいい」 「でも……」 「手を出して」 胸ポケットから深海石を取り出した。その神石をセレスの手に乗せた。 「!?」 すると――、一筋の光線が深海石から発せられた。指し示す方角こそ天空石の欠片の在処。 「これは――――!!」 バルバが神石を持つとふいに光は途切れ、セレスの手に乗ると光線は再度蘇った。 「これが答えだよ」 セレスの耳元で囁いた。瞳と瞳がかち合う。息が触れ合うほどに――……。 「『審判』を聞いてたんだろ? 俺は神様なんて信じてない。でも――」 一度言葉を切った。 「俺は――『ウィム』なんだぜ」 『気まぐれ』とあだ名されるバルバ。 セレスは目を瞬いた。それを尻目に一歩前に出た。 「今はディオーネの気まぐれに付き合ってやってもいい――と思う」 海を――……、空を――……彼は何を見つめているのだろうか。 ふいにバルバは振り返って手を差し伸べる。セレスへ――……と。 「一緒に旅しないか」 「私は――……」 「いつまでかかるか分からないけど」 バルバはセレスのことなどお構いなしに差し伸べてくる。 「一生かかるかもしれないけど」 「私は――……」 「この旅にはセレスが必要だ」 『必要』――……。 使命を果たし自由を得たセレスが虚しさを感じていたのは、誰からも必要とされていないからだ。 何を迷うことがあるだろうか。この節張った大きな手に、あの砂色の瞳に、あの大きな胸に。何度助けられただろうか――? 彼は自らの身体を張って危険から守ってくれた。セレスにとって最も信じられる、最愛の手。 手と手が触れ合う。 「私でよろし――……」 ――……ければ……。 ふいにグイッと引き寄せられた。間近に迫るバルバの顔がゆっくりとあの悠揚たる笑みを刻んだ。その淡い桜色の瞳はいつもにまして真摯だった。 「約束する」 それは勝ち誇った笑みにも似ている。セレスを信じてみたくなった。 だから――、 「俺はセレスを守るよ」 セレスはかっと顔が火照るのを感じた。 ――――よろしくお願いします。 なんて恥ずかしくて言えなくなってしまう。 言葉は風のごとく、想いは海のごとく。 「セレスをもっとよく知りたい」 これは自分自身への確認。決して誰かに与えるための言葉ではない。 驚くより先に見つめた。離れていた時、彼のことばかり考えていた自分を思い出して、セレスは余計返事が出来なくなってしまう。 為されるがままに、けれど――抵抗はない。 海鳴りが風に乗る。 操舵室の、前方を睨むウィリアムは仄かに頬を赤らめた。少し進行方向から目を逸らして時計を見る。 時刻は夕暮れだ。 海も空もキラキラと輝く。 一日の中で空と海が解け合う一瞬を向かえようとしていた。 「時間はたっぷりある」 誰への言葉か――。バルバは小さく呟いた。 <了> 第三章第三節 エピローグへ続く |
home(フレームなし)>創作場>オリジナル小説>空のごとく海のごとく>第三章 第三節 10